ブログ記事一覧

(Mさん)通園時間が半分に ~ユーザーさんからの声
ユーザー Mさんより 中原あてに、個別でご感想をいただいた方からのメッセージをご本人さまの承諾が得られたので、ご紹介させてもらいますね。  ……

電動アシストの制度に詳しい方 と 手押しをよくするママの声を集めたい
夕方の仕事がえり、電車にのっているとケータイがなった。 双子が通う小学校からでした。 めずらしく保健室の先生からのお電話だったので、なにがあったのかハラハラ。……

LINE@を導入してわかったこと
LINE@ 公式アカウントがとれてうれしい! って以前記事をかいたけれど とれたのはうれしいけれど、使いきれなかった。 きょうは、ふたごじてんしゃの……

ママと子ども達が楽しく安全でありますように ー大神神社
6月1日 店舗からふたごじてんしゃの引き渡しがはじまりました。 この日は全国的によいお天気に恵まれ、引き取ってから乗って帰るにはとてもよい日だったとおもいま……

アセスメント修了後に不安を感じたママからのご相談
今回、ふたごじてんしゃを購入いただく前に「アセスメント」を修了していただく必要があります。 正直、だれもが本当に面倒かもしれない。 モノを完成さ……

「本日発売」におもうこと
正直、今日のこの日を目指してきたんだけれど、この日だけを目指してきたわけでもない。 きっと、すっごく感動するんだろうなぁ って思っていたけれど 今は、それもま……

アセスメント販売に込めた想い
はじめに メーカーでも販売店でもないわたしが込めた『アセスメント販売』への想い 何かモノを購入するか否かの……

購入までの流れ(購入申込はアセスメント修了証がある人から)
“ふたごじてんしゃ(自転車)”を楽しみに待ってくださっているみなさんへ 正式なアセスメントフォームを、こちらのHP(㈱ふたごじてんし……

5/4 尼崎イベント報告
尼崎試乗会イベントへは、77組(事前申込100組)のご参加があり320人の方とお会いすることができました!みんな来てくれてありがとうね! そして、発売……

2輪の子ども乗せ自転車と彼女との想い出
想い出がいっぱいつまった、わたしの初めての2輪子ども乗せ自転車。 「わたしの」っていうのがポイント。 「こどもの為の」じゃないのよ。 私が自由になるために「わた……