ブログ記事一覧
-1-640x640.png)
【ユーザーボイス】自分の生き方を落ち着かせてくれたのは「ふたごじてんしゃに乗るコツ」
今日はうれしいメッセージをいただきましたので、こちらでご紹介させていただきます。 ふたごじてんしゃが、少しでも「今日も楽しかったね」の……

【ユーザーボイス】電動アシストなしの「ふたごじてんしゃ」の使い心地はいかがですか?
購入をご検討されている方から「電動アシストありがいいか、なしでもいいのか、迷います」という声をうかがいます。今回、電動アシストなしのふたごじてんしゃに乗るユーザ……

3点解除の手順書
ふたごじてんしゃは、後輪が2輪のため車体を自立させるためのスタンドがありません。試乗会でその説明をすると、「おぉぉー」とちょっとした歓声があがることもあります。……

【ユーザーさんからの声】タイヤって交換するものなの?
普段から、ユーザー公式LINEでふたごじてんしゃの報告をしてくれるRさん きょうは、タイヤがパンクしたことで自転車屋さんへ行ったときのお話しを教えてくれま……

しみじみ実感しました。
今日は、うれしい日常のお声をいただきましたのでご紹介いたします(^^) 小さなお子さんを抱え、それでなくてもママは時間がなくて大変なのに、こうしてメッセー……

日曜日に試乗会をしてほしいです
今日はお問合せページよりいただいたお声の掲載です。 こんにちは。 問い合わせではなく要望なのですが...……

ふたごじてんしゃを通して、少し繋がりが出来た事が嬉しかったです
今日は、ユーザーLINEでいただいた声をシェアいたします! 昨日、息子の参観日でした。(今年の4月に年少さんになります) 主人と……

購入後アセスメントのアンケート結果_1
2018年製から2019年製まで、購入された方からいただいたアンケート結果の公開です(^^)/ 日常生活で変化があったこと、心境で変化があったこと、お子様……

【アセスメント修了者からの声】購入予約さえできなかったです
こんにちは。ふたごじてんしゃ中原です。 今日は、「アセスメントを修了したので販売店舗へ購入申込みに行ったけれど、受付けてもらえなかった……

「購入をやめる」という選択肢を選んだママの声
こんにちは、ふたごじてんしゃ中原です。 今日は、アセスメントを済ましこれまでお待ちいただいていたママから メッセージをいただいた……