
【道路交通法施行令の一部を改正する政令案】自転車送迎を続けるために「リアルな生活の声」を一緒に届けませんか
「😨歩道走行NG?」
「😨2人乗り違反?」
子どもを乗せて自転車送迎してる人に関わるルール改正。(2026年4月から適用)
今、国が自転車のルールを大きく変えようとしています。
その中には、子どもを乗せて送迎する保護者にとって
「これって、私の生活に影響しそう…」と思うような内容も含まれています。
たとえば──
・小学生以上の子どもを後ろに乗せると違反に?
・歩道を自転車で走ると違反になるケースも?
もし、このまま決まってしまったら、
保育園や習いごとへの送迎、上の子と下の子の同時移動など、
日々の生活がどう変わってしまうでしょうか。
いまのルールでは守りきれない「生活」が、確かにここにあります。
📣 声をあげなければ、このまま適用されてしまうかもしれません。
制度をつくる人に、今この瞬間の「リアルな生活の声」を届けたい──。
毎日の送迎を必要とする私たちが当事者の「子ども乗せ自転車」に関することだから、
「🤔ここが分かりにくい」
「😥こんな不安がある」
「😖適用されたらこんな困り事がある」
🌱 あなたの「日々の困りごと」が、社会を変えるきっかけになります!
一緒に、声を届けませんか?
📣意見提出先
「道路交通法施行令の一部を改正する政令案」等に対する意見の募集について
(https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&Mode=0&id=120250005)
——–
また、ふたごじてんしゃ社では
同じテーマをもつ保護者同士で語り合える機会を設けています。
普段感じていること、そしてこれから起こりそうな困りごと。
子どもを乗せて自転車を使う方であれば、どなたでもご参加いただけます。
※本イベントはさまざまな立場の方が安心して参加できる意見交換の場です。
威圧的な発言やファシリテーターの注意を無視される場合、退室をお願いすることがあります。
🗓 開催日程|Zoom開催(参加無料)
5/14(水)21:00〜22:00(終了)
5/18(日)11:00〜12:00
5/18(日)21:00〜22:00
5/21(水)21:00〜22:00
5/24(土)11:00〜12:00
▶️ 参加申込みリンク(お申込後、自動返信メールにてzoomリンクをご案内します)
👉 https://ws.formzu.net/dist/S803387767/
👪 対象
子どもを乗せて自転車を使っている/使う予定のある保護者の方(ママ・パパ・祖父母など)
🗨 イベント内容(一部)
・今回の改正案、私たちにどう関係するの?
・どんな「困りごと」が起こりそう?
・「自転車での送迎」という選択肢を守るには、何ができる?
みんなでざっくばらんに、子ども送迎の話、そして法改正について話合い、理解を深めましょう🎵