【ユーザーの声】こういう人は買わない方がいい、って思う部分ある?
こういう人は買わない方がいい、って思う部分ある?
前回公開した、「電アシないけど重くない?」「買ってよかった!のはどういうところ?」の記事に引続き、
ふたごじてんしゃユーザーさんが集まっている「ユーザー会」のみなさんが
お答えくださいました(^^)
前回の記事はこちら↓↓↓
②買ってよかった!のはどういうところ?
【ユーザーの声】買ってよかった!のはどういうところ? |
①「電アシないけど重くない?」の記事
【ユーザーの声】電動アシストないけど、重くない? |
■ふたごじてんしゃユーザー会(非公式・自主サークル)■
★ユーザー会ホームページはこちら → https://futagojitensyacomm.wixsite.com/ftguser
・・・ ホームページはコミュニティ会員以外も閲覧できます
★入会はこちら → ふたごじてんしゃユーザー会-秘密のグループへの入口
・・・購入者のみが入れるコミュニティです。入会にはFBアカウントが必要です。
3歳双子ママ
・移動圏が2kmより遠い方、かつ、時間に追われて移動することが多い方(ふたごじてしんしゃは徒歩の半分の時間くらいの速さ。スピードは2輪よりずっと遅いと思っていいです。2kmを超えて、かつ、遅刻など意識して急いでスピードを出そうと漕いでも、思うようにスピードは出ませんし、たくさん漕ぐので足がとても疲れます)
アセスメントの中にも盛り込んでいる「使いたいシーンと叶えたいこと」
そして、移動距離とスピードの一覧表。
徒歩よりは早いけれど、2輪電動自転車のイメージでふたごじてんしゃを買い求めると
きっと不便にかんじちゃうとおもいます。
3才双子ママさんが指摘してくれているとおり、
しっかりご自身がどんなシーンでどんなテンションでつかうのか
生活シーンから考えてもらうのがいいですね。
こうやって、「あえて言う」投稿、ありがとう!
迷っているママに届きますように。
4歳双子パパ
歩道が狭い地域。
相談される内容のダントツ1位は、
「電動アシストがなくても使えますか?」というご相談。
アセスメントの問いにも設けていますが
普段何気なく通っている坂道でも、長かったりすると結構しんどかったりします。
これも個人差があるからなんとも言えなないのですが
試乗会などへもご参加いただき、体験してもらえたらなぁとおもっています。
そうだ!
ユーザーさん、目視でもいいので、坂道がだいたい何メートルくらいあるか教えてもらえたらいいな。
あと、スマホアプリで斜度を計測できる「斜度計アプリ」でスクショとってくれたらたすかるかも!
なんだったら、グーグルマップで住所にピンをうってもらえたら、
画像で確認もします!
ってハードルたかいかな?!
下記の標識(自転車及び歩行者専用)が歩道になければ、歩道をはしることができないので
自動車の交通量にもよるけれど、すこし不安ですよね。
いま、購入をお考えの方は、う回路などあるかどうか、探してみて下さいね。
これは、ふたごじてんしゃに限らず、2輪自転車にも共通するお悩みです。
4歳双子ママ
交通量が多い車道を走ることが多い地域。
道路の端は、水はけの傾斜がついていて、走りにくい場合があります。そうなると車道の左寄りを走ることになります。(車道は、いわゆる「カマボコ道」になっているということ。
雨水が道路の端に集まり、排水されやすいように、道路の左右端は、目では分かりにくいけど、傾斜がついているから、横傾斜の苦手なふたごじてんしゃは、道路の端をよろつかずに走るのが難しいんですよね💦
傾斜を避けようとすると、さらに車道に出てしまうので危ないし。。。)
スピードが出てる車や、バスなど大型車に抜かされる時は、こわく感じます。
迂回ルートを通るか、二輪で端っこを走るほうが、安全だと思います。
そうだよねぇ。
うん。シーンが目に浮かぶようです。
道路って水はけの傾斜があるから、かなりキツイ場合は走りづらいかもしれませんね。
う回路がない場合は、やはり購入段階で再考する必要がありますね。
3才・2才の年子ママ
アセスメントにもある様に、起伏の多い道や凸凹道、細い道が多いお住まいの所の方かなぁと思います。
ふたごじてんしゃにとっての凸凹道は、後ろにのっているお子さんの乗り心地がわるくなります。
日本って、自転車道が整備されていないから、走れそうな道を探して走るしかなく
本当に苦労しますよね。
車の交通量が多く、十分な路側帯がなかったり、側溝があったりする細い道は
3輪のふたごじてんしゃにとって、かなり注意も必要だし、ヒヤヒヤします。
これは一人で自転車に乗っているときには少しわかりづらい不便さかも。
でも、電動アシスト付き二輪だたら、起伏があってもスイスイ走れるし
二輪だったら、凸凹道でもそんなに横揺れはしないからいいよね。
ただ、スピンしないように気をつけてね。
5歳双子ママ
逆に保育園や幼稚園の通園など決まったところに決まった時間に行く人に向いている。
行った先の駐輪場事情や道路の狭さ(場合によっては迂回が必要)など下調べが必要。
実際、私はかかりつけの耳鼻科はふたごじてんしゃの事情に合わないため乗っていけません。
通院に使えなかったんですね(TT)
これは悲しい。残念としか言いようがないです。
5歳双子ママのアドバイスどおり、「目的がはっきりしていること」が
ふたごじてんしゃを買うか買わないか、見定めるポイントの一つになりそうですね。
教えてくれてありがとう。
3歳双子パパ
皆さんと同じです。坂道が多い人は大変です。自転車の自重とこども2人分なので50〜60キロくらいになると思います。坂道では手押し必須になります。
それとスピード重視の人は買うべきでないと思います。
手押しとなると、3歳双子パパさんがおっしゃるとおり
全体の重さが60キロを超えます。
日々の生活のことを考えると、坂道を手押しありきで考えてしまうと
QOLが下がり不便だとおもいます。
購入は、あまりおススメできませんね。
※電動はただいま開発中で発売日は未定です
それと、3輪自転車はスピードが苦手です。
くれぐれも、2輪電動自転車のイメージで漕がないでくださいね。
以上、ユーザーさんからのお声でした!
みなさんの日常使いから見えてきた「使いづらい光景」。
教えてくれてありがとうございます!
ふたごじてんしゃが万能でないからこそ
ぴったりきて、ふたごじてんしゃがちゃーんと働けるご家庭へお届けしたいと思います。
お待ちいただいてる方へ、何かの参考になりますように。