ママと子ども達が楽しく安全でありますように ー大神神社
6月1日 店舗からふたごじてんしゃの引き渡しがはじまりました。
この日は全国的によいお天気に恵まれ、引き取ってから乗って帰るにはとてもよい日だったとおもいます。
大神さまへ
だから、6月1日は祈りと誓いをたてるために大神神社へ。
毎年、会社設立した7月にあわせて大神さんへお参りするのが恒例行事なんだけど、今年は1ヶ月早く大神さまへお参りです。
だって、7年越しの誓いが(製品化)が叶ったんだもの!
一日も早くお礼を述べたいから、1ヶ月早く前倒しでお参りへ。
すごいよね! 今日から『ふたごじてんしゃ』に乗ってくれている人が、この日本に、わたし以外にいるんだもん!
だから、これまでのことをご報告し感謝を申し上げたうえで、ママと子ども達が安全にお家へ帰ってきてくれるよう祈願してまいりました。
ご祈祷
おかげさまで、無事発売日を迎えることができました。
多くのママが『ふたごじてんしゃ』で自由にお出掛けできることを喜んでくれています。だからこそ、ママと子ども達が楽しくおでかけをし、安全に帰ってこれるよう見守っていてください。
また、この新しい自転車のデザインが社会に根付き、多様な移動手段がひろがるよう見守り続けてください。
多くの方の支援を得ることで、これまでの移動手段だけでは困っていた人が自分らしい移動手段を手に入れられるシステムを完成させます。
命の誕生を当たり前に喜べるようになりたい
ママが少しでも楽になって、子どもと過ごす時間が楽しくなってほしい
誰もが愛される存在で、自由であり自律できるような社会でありますように
わたしにできる事はどんな些細なことであっても、真摯に取り組むことを誓います。
2014年に初めて訪れたとき、『この自転車を必ず完成させ、自転車移動で困っているママへ届けます。そのために、協力メーカーを必ずみつけてきます。どうか見守っていてください』ってお願いしにきたの。
2015年も先が見えず心細いなか、応援者が増えた感謝をつたえ、やり遂げる同様の誓いをたてたました。
2016年は、協力メーカーOGK技研がみつかった感謝をつたえ「商品開発の無事」を祈りました。
会社を設立したのもこの年。
わたしの役割は、ママ達に新しい希望をもってもらうこと。安全につかってもらうための行動を起こす事を約束したのでした。
2017年も、引き続き商品開発の無事を祈り、新しい子ども乗せ自転車の文化が定着し多様な移動手段が実現できるよう、作り手と使い手をつなぐ役割を担う事を約束して
そして、ようやく迎えた「2018年6月1日」
ここまで来れたこと、やっとご報告できるまでになれました。
この日は、ふたごじてんしゃユーザーの安全を見守っていただくことが一番の願いです。
安全に乗ってもらうこと。
ママがやっと出られたんだもの。
子ども達が、やっとママと一緒に自転車に乗れたんだもの。
初期ロットは希望してくれた方全員にとどかなくて、待ってくれている人が沢山います。
次の方へバトンが無事とどけられるよう、ユーザーになってくれたみなさんに安全に乗ってもらい、あたらしく走り出したこの自転車の文化がどうか根付きますようにと、わたしは祈りました。
ご祈祷がおわるとお札をいただきます。
また1年、我が家で見守ってくれます。
この日から、きっとかわるんだろうな。
だから、祈るだけではいけないの。
こんな世界になってくれたらいいなぁという映像はみえているから、あとはそこに辿りつくにはどうしたらいいのか
これまでどおり、ううん これまで以上にがんばらなくっちゃ。
そして今なら、私以外にふたごじてんしゃに乗り、意見をくれる仲間が沢山いるんだものね。
きっと、子ども乗せ自転車をとりまく環境をもっとよくできるはず。
一人でもがくよりも、みんなに助けてもらおう。
やっとスタート。ここからがスタート。
いっぱい課題があるんだよ。
ママたちに、一緒に考えてもらおう。意見をもらおう。
誰か任せではない、時代をつくろう。
わたしたちにとって、子育てをするわたしたちにとって
うれしいツールや環境、そして繋がれる場所をね。
最後に
もちろん、何もなくても、「うれしー」のメッセージも大歓迎♡
まずは、ユーザーさんやファンのなってくれた方へ感謝の気持ちをこめて、あつまれるような企画をしますね。
双子ママパパってホント多才だから、超おもしろいものが出来そう。
つぎに、ネット上で集える場所としてどこがいいかな?
承認制にしたクローズドのインスタメンバーで写真をUPとかどうかしら?
なにかいいアイデアあったら教えてね!